スタッフブログ一覧
garage & SHUKUSHA
2020年09月25日
新車庫用地に加え、隣接した社員宿舎も同時進行で進めております。
アスファルト工事をするためにコンテナが邪魔になったのでgarage上に積んじゃいました。(笑)
インパクト抜群!階段設置したが、お小遣いがなくなった為入口なし~( ;∀;)
年末までには仕上げなくては…
6月の出来事
2020年09月25日
新車庫用地にアスファルト完成~
2~3日でめっちゃ綺麗になりました。現在の車庫が車両数が多くなったこともあって窮屈なので数台移動してもらうことに。。。。。
置いてみると「う~ん、狭い、、、広くないな(-_-;)」
買ったときはめっちゃい広いな~って感じていたけど。
しか~し、奥に600坪購入済み(^^)v(^^)v そちらも早く進めなければ・・・。
まずは洗車場
2020年09月25日
いや~めっちゃさぼっていました(-_-;) 更新。。
春先から新型コロナウイルスの感染が広まり、世の中が変わったのでバタバタしていたというのが言い訳です。
仲間からもこんな時期に事務所建設しなくても・・といった心配もいただきながらですが、進めております!
まずは、洗車場予定場所のコンクリート打設。うちの社員、長距離帰りに深夜洗車していたり、出発前に洗いに来たりトラックを大切にしてくれる奴らばかり。
今は電気はあるが、イマイチ暗い中やってくれているし、一番びっくりしたのが合羽を着て小雨に日に洗っていたやつもいた。
う~ん、何とかしなくては!ということで作業場にもなる様にテントで屋根付き洗車場にしようということになりました。LED電灯で明るさも大幅アップ予定!
楽しみやわ(^^)v
全国区!
2020年03月01日
ついにわたくし、全国区。「秘密のケンミンショウ」に!
新社屋構想
2020年02月11日
いよいよ建築許可が下りてくるということで新社屋が近づいてきた。
色など細かいところは今からの打ち合わせだが、おおよそこのような建物になりそう。
創業して50年近く経つが、初めて不動産を手に入れ、目指す形に近づいていく。
借入金は大きく膨れ上がるが、頑張るしかない。
事務作業をしてくれる社員はもちろんだが、ドライバーさん達にも喜んでもらえる様にドライバーズルームはかっこよく居心地のいい空間にしたい。どんな感じがえぇかなぁ~
焼肉、やっぱ力出るわ!
2020年02月10日
地域の祭りteam!今年も4月の春祭りに向け地味に用意が始まりました。
総勢23名、しょっちゅう集まっては「祭り話」毎年毎年・・・・
年始から新しい仲間も加わってまた違った雰囲気の中、がんばるぞ~(^^)v
メンバーが入れ替わっても奥条のみんなはキャラが薄まらない。
なんか濃い人ばかり。この辺りには普通な感じの人住んでいないのか?(笑)
社員に習う
2020年02月05日
今日は一日、新しい取引先について積込の手順から納品まで一連の流れをレクチャーしてもらった。
お客様との打ち合わせを行っている為、どういったものを輸送しているのかなどは把握しているが、細かいところまでわからない。
最近はバーコードを読み取って伝票を作成していただいたり、かなりハイテク。
作業を教えてもらえたことも大きな収穫だったが、一日ドライバーと話せたこともいつもと違う雰囲気で◎。
現場を離れるとわからないことばかり。時折同乗して見ていく、これからも現場主義でありたい。
年末年始の作業
2020年01月15日
作業と言っても本業の作業ではない(-_-;)
ずーっと制作中の私のガレージ。作業用の電灯は以前に完成しているが、今回はもう一種類の電灯をつけてみた。
整備や掃除は蛍光灯がいいのだが、ただ時間を過ごす時には「電球色」がやはり落ち着く。
年末に買ってきたステンレス流し台で手が洗えるように水道工事。
ま、素人がやったにしてはいい方でしょうといった出来前。
あっという間に年末年始のお休みが終わった。。。。。2020年どんな年になるのだろう。
新事務所建設も始まるし、、、、年内移転できるのだろうか?
何が起きても前のめりでいこう!!
清々しい気持ち
2020年01月06日
今年の仕事始めは、非常に気持ちがいい!
仕事始めと言っても今日は5日。通常営業は6日からなのだけど。
地元のスポーツジムで知り合った日本屈指のハンマー投げ選手から大阪から地元美浜町までトレーニング機器を運んでほしいとの依頼でした。
ウエイトトレーニングの機器。一枚25kgある丸い重りをひたすら手積み(-_-;)(-_-;)(-_-;)
対応してくれた先生も「学生がやるんで大丈夫ですよ」と言われたが、そういう訳にもいかず手伝った。
「あ~マジ大変だわ~」と思いながら必死に積み込んだ。一時間くらいで終わるはずが、聞いていたより多く、全然終わらない。今日何時に終わるんだ?と思いながら久しぶりの手作業を学生と共に汗かきながら。。。
そんな中、バラすことのできなかった100㎏以上のバーベルを持ちながら歩いてく学生。マジ、バケモンだ~
学生界では日本でトップクラスの選手だそうで、腰も低く礼儀正しい。
その他の学生も終わった際、「ありがとうございました!!!」と美浜について待ってくれていた学生たちも遅れていることもあり早く荷下ろしして帰ってもらわなきゃと必死にやってくれた。
帰社する際、グラウンドを出るまでかわるがわる学生たちが御礼を言ってくれて「やってよかったな」と感じちゃいました。
普段の仕事より大変だったし、儲かるわけではないが、最高の報酬をいただけた気がしました。
寄生虫?
2019年12月11日
fisherman社員にいただきました~
3枚におろしていたらなんか変なの出てきた~アニサキス??
怖っ(-_-;)
ちゃんととっておいしくいただきました(^^)v