スタッフブログ , 活動報告詳細
第10回目?
2022年11月08日
今年もあと残り2カ月を切った。早い・・・(-_-;)
年始は、指針発表会がメインになるので、実質は2月から毎月安全会議を開催している。
1時間ほどの全体ミーティングでは情報共有の時間として行い、その後、各班に分かれて担当箇所の掃除、安全会議をサポートしてくれる株式会社アスアの井上氏が安全12項目を中心に安全につながる講習をしてくれる「アスアTIME」、内田課長が時期に合ったテーマを考えて講習をしてくれる「内田塾」そして私がその月に皆さんと話したいことや考えて欲しいことをやる時間「社長の時間」に分かれてみっちり半日を使って行います。
みんなも半日、結構詰まっているから大変だと思うけど、講師側は同じことを3回話すのでそれもなかなか大変です(-_-;)(-_-;)(-_-;)
今月は、冬道走行の準備ということでチェーンを巻いたことない方へ向けてチェーン装着練習を行った。
かけ方の説明だけでなく、雪道得意のホンミちゃんからのアドバイスもあり、ポイントも含め理解してもらえたのではないかと思います。
はめ方も大事だけど、スタッドレスに頼り切った運行ではダメなんだという意識を植え付けることが出来たのならいいのですが。
僕の時間には、運送業にいおける労働災害の中でで最も多い【転落災害】についてみんなで考えてもらうってことをした。過去事例を見て何が悪かったのか?自分ならどうしているのか?考えてもらった。
最初のうちは「こいつがトロいから」「運が悪かった」などから始まった討論も日々の自身の作業と比べ始めると「歩く位置が悪い」「もしかしたら〇〇になると考えていない」「力をかける向きが悪い」など実践の中から今まで感じてきたこと、大切にしていることなども聞けてみんなの安全意識の高さと仕事への自信を感じることが出来て良かった。
昨年の179日NO-ACCIDENTの記録を塗り替え、大幅に更新している。
4月28日の追突事故以来、みんな細かいことにも注意をはらってくれていることだと思う。
俺たち管理者は、日々の短い時間のコミュニケーションと月に一度の安全教育をすることしかできない。
その中で何が伝えられるか、みんなに浸み込ませるには・・・。 難しいけど地道にやるしかない。
みんなが意識高く頑張れる環境を創っていく。