スタッフブログ詳細
やっと来たもの
2024年11月15日
今年一台目の納車~!!担当ドライバーが「HINO」がいいって言うもんだから入社歴も関係なく待っていただきまして、念願の日野到着~!!!
今回はフロントバイザーを装着してほしいという要望でした。
これがめちゃめちゃ高かった~(@_@) プラスチック製だからと舐めていました。
彼のこだわりはこれだけではなかった・・・。
サイドコーナーパネルのメッキパーツの塗分けである。会社としてのチームとしての統一感を無くすことなく、オリジナリティーを出すため、写真付きで説明をしてくれました。
左が2年前に購入した同系の車両。右が今回の車両である。左がサイドコーナーパネルのプレスラインに沿った社色での塗装に対し、今回の車両は途中からプレスラインの沿わず直線的に塗るというもの。
リア周りも各自こだわりがある。購入を決めてから納車までおおよそ1年ほどかかる。
納車半年前辺りから個々の要望を聞きながら車づくりをしている。6~7年ほど前から始めたが、とにかくいつも感じるのは「こだわりが強い」。いろいろな写真を駆使して要望を伝えてくる。
最初のうちはなかなか理解できなかったが、最近はちょくちょくこちらの意見も言えるようになって来た。
車両をいつもきれいにしてくれているドライバーに新車を買えた時は本当にうれしい。
今年はあと一台トラクターヘッドの納車がある。
来年は大型の納車がある。毎年、2台づつ買っていかないといけないのに来年分が車種が決まっていない。
九州のユニックを買うべきか、本社のウイングを買うべきか、悩める(@_@)トラクターのヘッドや台車ももうそろそろだし・・・。
はぁ~エンドレスやな。トラック買うの・・・。(^^)v