スタッフブログ詳細
2025.9月安全会議
2025年09月09日
今回はいすゞ自動車さんにお願いしてエコドライブ講習を行っていただいた。
今年の4月から弊社では「燃費が良くなったら一部還元キャンペーン」中なのだ。
うちのメインになる輸送品目は鋼材などの重量物になる為、積載の量によって燃費は大きく左右される。
そんな中、10%以上も改善をしてくれている者も複数名出ているし、ほとんどのドライバーが燃費を向上させている。意識をするということで出せる違いはやはりでかい。
今回の講習の中では低燃費運転のコツやエンジンの運動性能、様々な角度から説明がされており、特に後半の走り方、アクセルワークなどの違いによるデータを基にした話は皆が真剣聞いてくれていたように感じる。
まだまだ暑い日が続くので「アイドリングストップ」は「心臓ストップ」になってしまうので燃費向上のためのアイドリングストップは推奨できない。
本格的に改善のギアが上がるのは10月中旬から11月にかけてだろうか?
講習に入る前の「よろしくお願いします!」講習後の「ありがとうございました!」
やはり挨拶は身が引き締まる。
いすゞさん、いつもありがとうございます(*´▽`*)