▲ ページの先頭へ

スタッフブログ詳細

数年ぶりにやってみました。

2025年01月20日

昔は暇だったせいもあって自社でボデー修理をしていたように思います。

ここ10年以上はやっていなかったんじゃないかな?!

 

今回、なかなか空けることの難しいトレーラのボデーが悪くなっているということで正月休みに補修作業をしてみました。

 

30日にバラしと採寸、31日にはめ込みと久しぶりにやったにしては上手に直すことができたのではないかと自画自賛しております。

ドライバーが作業中に床が抜けて怪我をする。

 

分かっているからそんなことないよと思うかもしれないが、咄嗟の時に違いが出る。

 

ボデーを直すことより、トラックとトラックの間に【駐車】する方が難しかった。

 

 

トレーラ免許を取得して20年以上。

乗車経験は3~4回程度。取り立ての時に面白がって板金屋さんへ修理をするために持って行った時は、目の前の道を15分くらい通行止めにして、挙句の果てには修理屋さんのシャッターに接触。

「何しに来たんですか???」と怒られた。

 

もともとの車両修理代に加え、修理屋さんの柱の補修料もかかった(-_-;)

 

 

僕にはトレーラ乗務の業務は向いていない。

 

しっかりと社長をしていきます。
img_2164_r

有限会社昭栄運輸は、愛知県常滑市にあります運送業を行っている会社です。