スタッフブログ詳細
強さ
2024年11月13日
金沢への研修の途中で五箇山(富山県)合掌造り集落へ立ち寄った。
現天皇陛下が幼少期に訪れ、歌を詠んだ場所でもあり、原風景の残る素晴らしい場所だった。
合掌造りの建物の中で昔の暮らしや建物の作りついてのガイドがあった。
建物の梁に使われている木材が素晴らしかった。天井にある梁、目でたどって壁付近にいくとどんどん太くなっているのがわかる。それは木の根っこ付近を使用しているらしく、木が生きていたころのままの姿で使用することで「木」本来の強さがあるといっていた。
僕が所属する愛知中小企業家同友会でも同じようなことを聞いたことがあった。会社経営をする中で社員一人一人の特徴を大切にせず、材木で言うところの【製材】をしていないか?使いやすい形状にしてしまっていないか?と教えられることがあった。
自然のものも人も同じこと。生きてきたそのものの強さは大切していかんければならない。